2016年下半期に当ブログが読んだ新刊本ベスト10
(本のタイトルをクリックすると、当ブログが書いたそれぞれの作品のメモに飛びます)
第1位「Intuition 直観」
OSHO (著) 山川 紘矢+ 山川 亜希子 (翻訳) 2016/09 KADOKAWA/角川書店
第2位
「<インターネット>の次に来るもの」 未来を決める12の法則
ケヴィン・ケリー (著), 服部 桂 (翻訳) 2016/07 NHK出版
第3位「WIRED VOL.25」 特集 The Power of Blockchain ブロックチェーンは世界を変える 2016/10 コンデナスト・ジャパン
第4位
「未来のクルマができるまで」 世界初、水素で走る燃料電池自動車 MIRAI岩貞 るみこ (著) 2016/06 講談社
第5位
「FinTechが変える! 」 金融×テクノロジーが生み出す新たなビジネス
小林啓倫 (著) 2016/06 朝日新聞出版
第6位
「講座スピリチュアル学」第7巻 スピリチュアリティと宗教
鎌田 東二 (編集) 2016/08 ビイングネットプレス 「地球人選書 講座スピリチュアル学」リスト
第7位
「ブロックチェーンの衝撃」
ビットバンク株式会社&『ブロックチェーンの衝撃』編集委員会 (著), 馬渕邦美 (監修) 2016/06 日経BP社
第8位
![]() |
「いのちの環」「白鳩」「日時計」
生長の家 2016/10 日本教文社
第9位
「上を向いて話そう」
桝井 論平 冬崎流峰 他 2016/11 ほんの木
第10位
「デジタル・ゴールド」ビットコイン、その知られざる物語
ナサニエル・ポッパー (著), 土方 奈美 (翻訳) 2016/09 日本経済新聞出版社
次点
「日本会議の研究」
菅野 完 (著) 2016/04 扶桑社
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント