« オバマ演説集 | トップページ | 人生をいかに生きるか(上) »

2009/06/21

2009年上半期に当ブログが読んだ 新刊本ベスト10

2008下よりつづく

2009年上半期に当ブログが読んだ
新刊本ベスト10

第1位
Photo_2
「現代アート、超入門!」

藤田令伊 2009/03 集英社  新書 204p

第2位
Photo_4 
「『場所』論」

丸田一 2008/12 NTT出版 単行本 271p

第3位
Photo_5
「クラウド化する世界
ニコラス・G.カー /村上彩 2008/10 翔泳社 単行本 313p

第4位
Photo_6
「オバマ演説集」 
バラク・オバマ /English Express編集部 2008/11 朝日出版社 単行本 95p 付属資料CD1

第5位
Photo_7 
「今、ここからすべての場所へ
茂木健一郎 2009/02 筑摩書房 単行本 251p

第6位 
Photo_8 
「図書館・アーカイブズとは何か」
粕谷 一希、菊池 光興、 長尾 真、他多数著  2008/11 藤原書店 単行本 295p

第7位
Photo_9
「進化するグーグル

林 信行2009/1 : 208ページ 青春出版社

第8位
1q84_4   
「1Q84」 
村上春樹 2009/05月 新潮社 単行本 554p

第9位
Photo_10 
「神秘家の道」

OSHO /スワミ・パリトーショ 2009/03 市民出版社 849p

第10位

Photo_11 
「英文学の地下水脈」
小森健太朗 2009/02: 東京創元社 単行本 244p

次 点
Photo_12 
「デジタル・ナルシス」
西垣通 2008/12 岩波書店 文庫 281p

2009下へつづく

|

« オバマ演説集 | トップページ | 人生をいかに生きるか(上) »

49)ブッタ達の心理学2.0」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年上半期に当ブログが読んだ 新刊本ベスト10:

« オバマ演説集 | トップページ | 人生をいかに生きるか(上) »