« 中世思想原典集成3 ディオニュシオス・アレオパギテス<2> | トップページ | 私が愛した本<37> 革命家のための金言 »

2009/08/01

Theologia Mystica<2>

<1>よりつづく

Theologia_mystica
「Theologia Mystica」 Discourses on the Treatise of St. Dionysius<2>
Osho 1983/07 Rajneesh Foundation Internatinol 368p 言語 英語,

 "Dionysius is a Christian, and one of the real Christians. It seems Friedrich Nietzche was not aware of Dionysius and his Mystica, otherwise he would not have said that the first and the last Christian  died on the cross two thousand years ago. In fact, there have been a few more Christs in the tradition of Christ. Dionysius is one of the most beautiful of them all." Osho裏表紙

 なるほど、そういうことであったか。「中世思想原典集成3」「キリスト教神秘主義著作集1」、ふたつの「神秘神学」をめくりながら、納得した。

|

« 中世思想原典集成3 ディオニュシオス・アレオパギテス<2> | トップページ | 私が愛した本<37> 革命家のための金言 »

48)意識とは何か」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Theologia Mystica<2>:

« 中世思想原典集成3 ディオニュシオス・アレオパギテス<2> | トップページ | 私が愛した本<37> 革命家のための金言 »