« 魂の螺旋ダンス はるかなる今ここへ<7> | トップページ | 「もし僕らが生き続けるなら」 自由の世界への出発 塚本晃生<1> »

2010/03/08

当ブログへのアクセスマップ<世界地図編>

 これまでも「大学からのアクセス」 やら「地域ケーブルネット」からのアクセスなどで、一応日本列島とはすべて繋がっていることを確認している。すでにあのトリップは終わってしまっているが、その後ももっとアクセスがあり、大学名とかケーブルネットの名前を列挙しつづけると限りがない。

当ブログへのアクセスマップ<世界地図編>

Map

 さて、世界とはどうなっているのか。データをみてみると、すでにBBS(2010/02/28 00:03)に投稿しているように、世界各国約50カ国からのアクセスが確認されている。もちろん、日本列島が中心なのだが、質や量などをとりあえず置いておくとしても、これだけ繋がりえるのだ、と、あらためてインターネット上のブログ機能の可能性に驚く。

 そしてまた、一部の中近東やアフリカからのアクセスがまったくないのには、ちょっと寂しさを感じる。今後、この人々と話題を共有するには、どのような方法があるのか。まずは、その地域のネット状況を知り、そこから日本人関係者がアクセスしてくる可能性も考えながら、なにか、みんなの話題の共通項をさぐってみるのも一考であろうと思う。

|

« 魂の螺旋ダンス はるかなる今ここへ<7> | トップページ | 「もし僕らが生き続けるなら」 自由の世界への出発 塚本晃生<1> »

43)ブッタ達の心理学3.0」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 当ブログへのアクセスマップ<世界地図編>:

« 魂の螺旋ダンス はるかなる今ここへ<7> | トップページ | 「もし僕らが生き続けるなら」 自由の世界への出発 塚本晃生<1> »