« JOSHU the Lion's Roar OSHO | トップページ | 河の島 サッチダナンダ・ヴァチャヤーナ OSHO「私が愛した本」<69> »

2010/04/01

バハウディンの書 OSHO「私が愛した本」<68>

<67>からつづく    
Photo  
「私が愛した本」 <68
OSHO /スワミ・パリトーショ 1992/12 和尚エンタープライズジャパン 単行本 269p

「バハウディンの書」 

 私が話そうと思っている本はスーフィーの本、「バハウディンの書」だ。最初のスーフィーの神秘家だ。バハウディンがスーフィズムの伝統を生み出した。その小さな本には、すべてが含まれている。それは種子のようなものだ。愛、瞑想、生、死・・・・彼は何ひとつ除外しなかった。これについて瞑想するがいい。Osho「私が愛した本」 p151

<69>につづく 

|

« JOSHU the Lion's Roar OSHO | トップページ | 河の島 サッチダナンダ・ヴァチャヤーナ OSHO「私が愛した本」<69> »

43)ブッタ達の心理学3.0」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バハウディンの書 OSHO「私が愛した本」<68>:

« JOSHU the Lion's Roar OSHO | トップページ | 河の島 サッチダナンダ・ヴァチャヤーナ OSHO「私が愛した本」<69> »