プロフェット(預言者)<3>
「プロフェット(予言者)」<3>
ジブラーン (著)小林薫(翻訳) 1972/06 ごま書房 単行本 228p
☆☆☆☆☆
カリール・ジブランとOshoを比較してみることは、どのような価値があるだろうか。Oshoが「プロフェット」について語った講話録「The Messiah」もあるけれど、ひとつひとつの項目と対応させる形で、「英知の事典」と読み比べてみることも価値あるかもしれない。うまく対応できない時は、もともとの英文「The Book」三冊シリーズの中にリンクしてみよう。
「プロフェット」と「英知の事典」の比較
1、愛について → 「愛」
2、結婚について → 「結婚」
3、子について → 「子ども」
4、与えることについて → 「与える」
5、飲み食いについて → 「食べる」
6、働くことについて → 「働く」
7、喜びと悲しみについて → 「 」&「悲しみ」
8、家について → 「家族」
9、衣服について → 「 」
10、売り買いについて → 「職業」
11、罪と罰について → 「 」
12、法(おきて)について → 「 」
13、自由について → 「自由」
14、理性と情熱について → 「論理」&「 」
15、苦しみについて → 「苦しみ」
16、自覚について → 「独りあること」
17、教えることについて → 「教育」
18、友情について → 「 」
19、話すことについて → 「おしゃべり」
20、時について → 「時間」
21、善と悪について → 「 」&「悪魔」
22、祈りについて → 「祈り」
23、快楽について → 「快楽」
24、美について → 「 」
25、信仰について → 「信仰」
| 固定リンク
「41)No Earth No Humanity」カテゴリの記事
- オバマ大統領がヒロシマに献花する日<3> 相互献花外交が歴史的和解の道をひらく(2010.08.26)
- 100文字でわかる日本地図(2010.08.26)
- 100文字でわかる哲学(2010.08.26)
- ヤフートピックスを狙え 史上最強メディアの活用法(2010.08.25)
- Twitterville--How Businesses Can Thrive in the New Global Neighberhoods(2010.08.25)
コメント