わかるWi-Fi 無線LAN規格の統一ブランドー「仕組み」と「使い方」
「わかるWi-Fi」 無線LAN規格の統一ブランドー「仕組み」と「使い方」
勝田有一朗 2010/09 工学社 I/O books 単行本 183p
Vol.3 No.0189 ☆☆☆☆★
Wi-Fi、ってなんじゃい。最初は「ウィーフィー」って読んでいたけど、実は「ワイファイ」と読むらしい。どうやら店頭で見る限り「無線」に関係あるらしいが、ケータイの電波とか、家庭内のいままでのnやらaやらという規格と、どう違うんだろう。こまかいことはいいか。繋がればいいんだし。だけど気になるWi-Fi。
「Wi-Fi」は、言わば無線LAN全体に与えられたブランド名です。無線LANは、その規格名としてIEEE802.11a/b/g/nなどと呼ばれていますが、規格名そのままではとっつきにくく覚えられにくいものです。
そこで、無線LANを広く覚えてもらうためのマーケティングの一環としての意味も「Wi-Fi」という言葉にはこめられています。p11「Wi-Fiのすべて」
なるほど、表紙にでているこのマークのことだな。
●「無線LAN」 ≠ 「Wi-Fi」
IEEE802.11無線LANと「Wi-Fi」は、同一のものとして扱われていることがありますが、両者の意味は異なるため混同していはいけません。
「Wi-Fi」は、あくまでも「Wi-Fi Alliance」の認証試験をクリアした機器に付与される無線LANのブランド名であり、無線LAN機器の中には認証を受けていない「Wi-Fi」非対応の製品も存在します。
・・・・とは言っても、現在店頭に並んでいるほとんどの無線LAN機器は「Wi-Fi」機器だといっても過言ではないため、”無線LAN機器は「Wi-Fi」機器である”という考えは、あながち間違ってはいないでしょう。p13「Wi-Fiとは」
なんか、グレーゾーンな表現だなぁ。まあ、いいか。一時期は「LAN」というだけでもカッコよかったのに、それに「無線」が混じり、ついに「無線LAN」という単語もごく当たり前の日常用語になってしまった。わかったようなわからないような、でも、それでもいいだろう。ここにきて、無線LANとWi-Fiがほぼ同義語ならば、ちょっとは分かったふりして「ワイファイ」って言い回っていたほうが、新し目でなかなかスマートな感じ。
先日、当ブログの編集日記にこんなことを書いておいた。
光電話のルーターが代替えになったので、他の無線LANカードもチェックしていたら、なかなかつながらない。
メーカーに問い合わせたところ、11a規格の中のさらに細かいj52という規格があるらしく、その古いタイプだと、新しいルーターにつながらないらしい。
なんと、せっかく当時一枚1万円以上で購入したカードが3枚もあるのに、廃棄処分となる。
思えば、この機種も8年前のものだった。
このカードが発売されたころは多分パソコンにも触っていなかっただろう、低血圧ぎみのヘルプデスクの女性に、おべっかを使いながら、教えてもらうのも、大変だ。
こちらは、なるだけ血圧が上がらないように、ゆっくり深呼吸をくりかえしながら、平常心で質問する。
涙ぐましい努力は今日もつづく。「編集日記」 9月30日
11aでもさらに細かい規格があるなんてことは、店頭の販売員だっておしえてくれないだろう。ドシロートがそんなこと分かるわけがない。つながらない、という事実があって初めて調べてみようという気になるだけだ。まぁ、しかし、ほとんど無線LANと同義だとするなら、今後はわかったふりしてワイファイを連発してやろう。
その他、本書においては、細かい内容が書いてあるが、技術者でもなければ、今現在、困っているわけでもないから、この辺は静かにスルーしておく。公衆無線LANについて、とか、「Wi-Fi」を搭載する製品ついてなど、紹介もたくさんある。
●IS01(au)
「IS01」(シャープ製)は、5インチの大型タッチパネル・ディスプレイを搭載するauのスマートフォンです。
本体は折りたたみ型となっており、蓋を開くと5インチの大型ディスプレイ、フル・キーボードがお目見えします。
いわゆる重量級のスマートフォンで、携帯電話というよりもパソコンに近い使用スタイルが似合います。
搭載OSは「Android OS 1.6」で、Android端末としては初の「セカイカメラ」や、Android版EZナビウォーク「au one ナビウォーク」を利用することができます。
また、アップデートにより音楽コンテンツ「LISMO!」のAndroid版や、EZwebのEメールが「IS01」から利用可能になるとしており、日本独自の”ガラパゴス携帯”文化とスマートフォンが融合した1台と言えるでしょう。
「Wi-Fi」は「IEEE802.11b/g」対応で、最大54Mbpsでの通信が可能です。p107「『Wi-Fi』を搭載する製品」
スマートフォンや、スーパー・ガラケーは、今、盛んに製品のラインナップの調整が急がれている。次から次と新製品がでてくるので、気にはなるが、まだまだ、これ!と言ったお気に入りはない。その中でも、このIS01は一部のマニアに人気があるようだ。端境期にはいろいろな使いかたがあるものだと思う。
| 固定リンク
「40)No Books No Blogs」カテゴリの記事
- 神秘家の道<9>(2010.12.20)
- 2010年下半期に当ブログが読んだ新刊本ベスト10(2010.12.21)
- 2001: A Space Odyssey(2010.12.16)
- twitter(2010.11.28)
- 上弦の月を食べる獅子<1>(2010.12.14)
コメント