MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2013年 05月号
MEN'S CLUB (メンズクラブ) 2013年 05月号 [雑誌]
Vol.3 No.0960★★★★☆
1)書店に行ったらば、不思議な風景を見てしまった。同じ雑誌が、二つのサイズで並んでいたのだ。へぇ、これって今の流行りなの?
2)「MEN'S CLUB」という雑誌は、まともに覗いたことはないが、iPadを入手してから、「Newsstand」アプリ等でダウンロードして眺めていたので、結構電子書籍化に積極的な本なのかな、というイメージはあった。
3)しかし、もっとびっくりしたことは、この小さなサイズの方には、実は、無料で電子書籍版を覗くことができるサービスが付いていることである。
4)巻末についているアドレスにアクセスすると、雑誌コードを入力するようになっており、表示されている文字列で入ることができるようになっている。
5)数百円とは言え、これだけのグラビア雑誌が、今店頭で並んでいる同じ号が、無料で読めるというのはすごいことだ。もともとがファッション雑誌で、まさにカタログ雑誌のようなものであるからこそできるサービスなのかもしれない。
6)この動きを見て思ったこと。雑誌はこれから電子書籍化することは必至であろう。そしてこのようなグラビア雑誌をタブレットで見ようとするなら、10インチは必要であろうということ。そして、解像度は限りなく高度なものがいい。そういった意味では、iPadレティーナはベストだな、とあらためて思った。
| 固定リンク
« 必ず結果がでる「ブログ運営テクニック100 」プロ・ブロガーが教える"俺メディア"の極意 [Kindle版] コグレ マサト するぷ <2> | トップページ | 「iTunes Uと大学教育 」-Appleは教育をどのように変えるのか? アマルゴン (著, 編集), 林拓也 (著),他 »
「28)Meditation in the Marketplace4」カテゴリの記事
- OSHO Maturity: The Responsibility of Being Oneself (Insights for a New Way of Living)(2013.04.12)
- iTunes U 鎌田東二「神と仏の精神史」by 京都大学(2013.04.11)
- 「できるAmazon Kindle スタート→活用 完全ガイド」(2013.04.11)
- 今すぐ使える「かんたん iPad」 、「iPad3rd使い方マスターBOOK」(2013.04.11)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「Meditation in the Marketplace4」編(2013.04.12)
コメント