« Joy: The Happiness That Comes from Within (Osho Insights for a New Way of Living) [Kindle版] Osho (著) | トップページ | Intelligence: The Creative Response to Now (Osho Insights for a New Way of Living) [Kindle版] Osho (著) »

2013/05/01

Intuition: Knowing Beyond Logic (Osho Insights for a New Way of Living) [Kindle版] Osho (著)


フォーマット: Kindle版
ファイルサイズ: 299 KB
紙の本の長さ: 208 ページ
出版社: St. Martin's Griffin; 1版 (2010/4/1)
販売: Amazon Services International, Inc.
言語 英語
Vol.3 No.0975★★★★★

1)Osho Insights for a New Way of Livingシリーズの中の一冊、「直感」についてである。

2)肉体における本能、頭脳における知性、それらに対峙させるところの、魂、あるいはハートにおける直感。当然のことながら、Oshoは、この直感こそが人間存在の最も中心で、最も深いと見る。

3)そして、既視、未知、に対峙させるところの不可知を最も重視する。

4)直感は不可知の領域からやって来る。

5)本能は肉体に紐づき、知性は頭脳に紐づく。それに対して、Oshoは、直感は魂からやって来ると言ったり、ハートからやって来る、と言ったりして、一定しない。

6)魂はハートにある、と言ってしまえるなら簡単なのであるが、そのようには意図されていない。そう言ってしまえるのなら、それは知性や合理性の中で解決される。簡単にくみこまれてしまう。

7)しかし、直感は、本来、ハートと言わず、魂と言わず、どこからやってくるか分からない。分からないからこそ、不可知なのであり、神秘なのである。

8)そもそも、ハートにせよ、魂にせよ、決して合理的な、科学や数値では捉えられることはなく、表現もされ得ない。

9)Oshoの言葉にはリズムがあり、明白なコントラストがある。分かりやすく、イメージし易い。しかし、これが曲者なのである。Oshoの言葉を理解したからと言って、Oshoの言わんとしたことを理解したことにはならない。人は、そのことを、自分のこととして、生きなければならない。

10)詩やダンス、木々の息吹や、小鳥たちのさえずり、日々の暮らしの瞬間のなかで、神秘は息づく。

11)本能や知性があり、そしてそれらのマスターとして直感はやってくる、とOshoは言う。

|

« Joy: The Happiness That Comes from Within (Osho Insights for a New Way of Living) [Kindle版] Osho (著) | トップページ | Intelligence: The Creative Response to Now (Osho Insights for a New Way of Living) [Kindle版] Osho (著) »

27)Meditation in the Marketplace5」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Intuition: Knowing Beyond Logic (Osho Insights for a New Way of Living) [Kindle版] Osho (著):

« Joy: The Happiness That Comes from Within (Osho Insights for a New Way of Living) [Kindle版] Osho (著) | トップページ | Intelligence: The Creative Response to Now (Osho Insights for a New Way of Living) [Kindle版] Osho (著) »