「自分で作るハブダイナモ水力発電」<6> (大人の週末工作) 中村昌広 (著)
2012/7/4 総合科学出版 単行本(ソフトカバー): 148p
羽の形を整え、皿の部分の水漏れ防止を処理した。そして、今まで、イカダ型、ホーバークラフト型、モーターボート型と進化してきた、わがポータブル水力発電システム・カッパワー3号は、ドルフィン型へと変貌した。
多少ファットだが、現場でシェイプアップするためにすこし大きく作ってある。ポイントは尾ひれを付けたこと。そして前頭部に水を呼び込みやすいように開口部ぶを大きくした。
さっそく、お風呂で浸水テスト。お風呂場で遊んでいるうちは、かなりの迫力だが、川にいくと、あらら、大自然はすごい。
あい変わらず急流だが、濁流もある。水流に合わせて、すこし腹部をカットして、回転部分を少し下に落とした。
さて、問題の回転数は・・・? 数えてみると70回転/分まで上がっている。おう、これはもう実用になる。あるいは、これ以上回転数を上げようとすると、もうこのシステムでは無理なようだ。
まずは、これで完成形としよう。あとは、電源系統だが、他の太陽光とか風力とかと一緒に、電子工作を進めようと思う。回転部分としては、これで終り。
| 固定リンク
「27)Meditation in the Marketplace5」カテゴリの記事
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「Meditation in the Marketplace5」編(2013.06.16)
- ニューチャイルド OSHO <6>(2013.06.16)
- ニューチャイルド OSHO <5>(2013.06.16)
- 「もしも?」の図鑑 「恐竜の飼い方」 土屋 健 (著), 群馬県立自然史博物館 (監修)(2013.06.16)
- ニューチャイルド OSHO <4>(2013.06.15)
コメント