ニューチャイルド OSHO <5>
「ニューチャイルド 」 <5>
OSHO (著), スワミ・パリトーショ (翻訳), スワミ・アトモ・スディープ (翻訳) 1993/01 ニューチャイルドプロジェクト OEJ books 単行本: 324p
遊び心とは、人間の中で最も抑圧されているもののひとつだ
あらゆる社会、文化、文明は、遊び心に反対してきた
なぜなら
遊び心のある人間は、決して深刻にならないからだ
そして人は深刻にならない限り
支配されることはあり得ない
彼に野心を持たせることはできない
彼に権力を、金を、地位を、求めさせることはできない
誰の中でも、決して子供は死なない
大人になったからといって、その子は死ぬわけではなく
その子供はそのまま残っている
かつてのあなたは
今でもそのままあなたの中にある
そして最後に息を引き取るまで、あなたの中に存在し続ける
だが社会は常に、深刻でない人々を恐れる
深刻でない人々は、金や政治権力に対する野心を持たない
彼らは、むしろ存在を楽しむ
だが存在を楽しむことが
地位をもたらすことはあり得ない
人を権力者にすることはあり得ない
その人のエゴを満たすことはあり得ない
ところが、人間の世界はすべて
エゴという概念のまわりを回っている
遊び心はエゴに反する
----試してみれば気がつくはずだ
ちょっと子供と遊んでみれば
自分のエゴが消えていくのが分かるはずだ
自分が再び、子供になっているのが分かるだろう
それは、あなたについてだけでなく
誰についても言えることだ
自分の中の子供を抑圧してきたために
人は自分の子供を抑圧することになる
自分の子供が踊ったり、歌ったり
叫んだり、飛びはねたりするのを許す者はいない
ほんの些細な理由で
----多分、何かが壊れるかもしれないとか
外に飛び出したら雨で服が濡れるというような----
そんな小さなことのために
大いなる霊的資質、遊び心が完全に破壊される
従順な子供は、両親にも、教師にも、誰にでも褒められる
そして、いたずらっ子は非難される
その子の遊び心は、まったく何の害もないかもしれないが
そこに反逆の危険があるという理由で、その子は非難される
もし子供が、遊ぶための完全な自由を持って成長し続けたら
その子は反逆者になるだろう
彼は簡単に隷属しようとはしない
彼は、人をころすため、あるいは自分が殺されるために
たやすく軍隊に入ったりはしない
反逆的な子供は、反逆的な若者になる
そうなったら、彼に結婚を強制することはできない
彼に特定の職業を押しつけることはできない
そうなったら、両親の満たされなかった欲望と憧れを
成就するように、その子を強制するわけにはいかない
反逆的な若者は、自分自身の道を進む
彼は、他の誰の理想に合わせるのでもなく
自らの内奥の願望に従って、自分の生を生きることになる
反逆者は、基本的に自然だ
従順な子供は、死んでいるも同然だ
それゆえ、両親は非常に幸せだ
その子が常に支配の下にあるからだ
人間は不思議な病にかかっている
人間は他人を支配したい
----他人を支配することで
自分のエゴが見たされる、自分が特別な者になれる
そして、自分自身もまた他人に支配されたい
----支配されれば、もう自分に責任はないからだ
これらすべての理由のために
遊び心は、最初の最初から窒息させられ、押しつぶされる OSHO p259
| 固定リンク
「27)Meditation in the Marketplace5」カテゴリの記事
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「Meditation in the Marketplace5」編(2013.06.16)
- ニューチャイルド OSHO <6>(2013.06.16)
- ニューチャイルド OSHO <5>(2013.06.16)
- 「もしも?」の図鑑 「恐竜の飼い方」 土屋 健 (著), 群馬県立自然史博物館 (監修)(2013.06.16)
- ニューチャイルド OSHO <4>(2013.06.15)
コメント