« 「ぼくは深夜を解放する!」続もうひとつ別の広場<2> 桝井論平 & 冬崎流峰 | トップページ | 「湧き出ずるロータス・スートラ」私の見た日本とOSHOの出会い1992<4> »

2014/04/03

OSHO「存在の詩」マハムドラーの詩<5>スワミ・プレム・プラブッダ 手書き・イラスト及び編集

<4>からつづく 

OSHO「存在の詩」マハムドラーの詩<5>
スワミ・プレム・プラブッダ 手書き・イラスト及び編集

Nl1  第1号 1975年8月10日発行 部数300部 印刷C.C.C印刷局

Nl2_2
  第2号 1975年10月20日発行 部数300部 印刷C.C.C印刷局

Nl3  第3号 1975年11月30日発行 300部 印刷C.C.C.印刷局

Nl45  第4・5号 1976年2月1日発行 500部 印刷C.C.C.印刷局

Nl67  第6・7号 1976年5月1日発行 部数 印刷C.C.C.印刷局

<6>につづく

|

« 「ぼくは深夜を解放する!」続もうひとつ別の広場<2> 桝井論平 & 冬崎流峰 | トップページ | 「湧き出ずるロータス・スートラ」私の見た日本とOSHOの出会い1992<4> »

24)無窮のアリア」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OSHO「存在の詩」マハムドラーの詩<5>スワミ・プレム・プラブッダ 手書き・イラスト及び編集:

« 「ぼくは深夜を解放する!」続もうひとつ別の広場<2> 桝井論平 & 冬崎流峰 | トップページ | 「湧き出ずるロータス・スートラ」私の見た日本とOSHOの出会い1992<4> »