「パンドラの約束」スチュワート・ブランド他出演
「パンドラの約束」
スチュアート・ブランド他出演 ロバート・ストーン監督 2014/04日本公開 フィルムボイス
Total No.3217★☆☆☆☆
この映画に気づいたのは、FB友が見てきた、と書いていたからである。さっそく予告編を見てみることに。
この予告編でさっそくでてきたのが、スチュワート・ブランドであった。このことによって、この映画が、当ブログで進行していてペンディングになっていた宿題とリンクしていることに気づいた。
「ウェブ×ソーシャル×アメリカ」 <全球時代>の構想力
池田純一(著) 2011/03 講談社 317P
そもそもはこの本を読んだことがきっかけだった。ティーブ・ジョブズが大学での講演で最後の締めくくりとしたのは「ホール・アース・カタログ」の最終号のからの言葉であった。その編集者がスチュアート・ブランドである。
「メディアラボ」 「メディアの未来」を創造する超・頭脳集団の挑戦
スチュアート・ブランド (著), 室 謙二 (著), 麻生 九美 (著), Stewart Brand (著) 1988/04 福武書店 単行本 342p
「地球の論点」現実的な環境主義者のマニフェスト<1>
スチュアート・ブランド 仙名紀 2011/06 英治出版 単行本 439p
これらの著書の中で、スチュアート・ブランドは、原発推進派に転向している。
「地球生命圏」 ガイアの科学
ジェ-ムズ・ラヴロック著 スワミ・プレム・プラブッダ訳 1984/10 工作舎 単行本 296p
「ガイアの時代」
ジェ-ムズ・ラヴロック著 スワミ・プレム・プラブッダ訳 1989/10 工作舎 単行本 388p 1984/10 工作舎 単行本 296p
「GAIA 生命惑星・地球」
ジェ-ムズ・ラヴロック著 糸川英夫訳 1993/09 NTT出版 単行本 205p
「ガイアの復讐」
ジェ-ムズ・ラヴロック/著 秋元勇巳/監修 竹村健一/訳 2006/10 中央公論新社 単行本 290p
「3・11を読む」 千夜千冊番外録<2>
松岡正剛 2012/07 平凡社 単行本 430p
「原発に反対しながら研究をつづける小出裕章さんのおはなし」 「子どもから大人まで、原発と放射能を考える」副読本
小出裕章/野村保子 2012/04クレヨンハウス 単行本111p
| 固定リンク
「23)来たるべき地球人スピリット」カテゴリの記事
- 「ウェブ文明論」 池田 純一(2014.05.19)
- 「仙台市中田第一土地区画整理事業完成写真図」1980/03(2014.05.19)
- 「囊塵埃捨録」 「仙台叢書第七巻」所蔵 仙台叢書刊行会(2014.05.19)
- 「カーニバル」から40年「仙台青葉まつり」 2014(2014.05.19)
- 「デザインするテクノロジー」 情報加速社会が挑発する創造性 池田純一(2014.05.18)
コメント