「朝日ジャーナル」特集:ミニコミ’71---奔流する地下水1971/03/26号<4>
| 固定リンク
« 「朝日ジャーナル」特集:ミニコミ’71---奔流する地下水1971/03/26号 <3> | トップページ | 宝島編集室 「スペクテイター」<30号> ホール・アース・カタログ<後篇><7> »
「22)コンシャス・マルチチュード」カテゴリの記事
- 「石川裕人蔵書市」 ひやかし歓迎! 7月27日(日)~28日(月)<2>(2014.07.27)
- 今日の気分はこの3冊<4> 小屋、恐竜、風力発電(2014.07.26)
- 「終末期の密教」 人間の全体的回復と解放の論理 板垣足穂 梅原正紀 編著(2014.07.25)
- 「映像をめぐる冒険vol.5」 記録は可能か。東京都写真美術館(2014.07.25)
- 「ニュー・ライフ・ヴァイブレーション」 地球の子供たちから愛をこめて 今上 武蘭人 <4>(2014.07.25)
コメント
33ページは、実は某既成宗教団体の教祖の顔のついた書籍の広告が掲載されていた。
私はいくら記録とはいえ、彼の方を、自分のブログに貼り付けることは、したくなかった。
逆に34ページのジョン・レノンは、是非とも載せたかった。\(^o^)/
投稿: Bhavesh | 2018/07/07 12:51
7ページに私、8ページにニュートンこと石川裕人のミニコミが掲載されている。
この雑誌の、この号がなかったら、私たち二人の人生は、また違ったものに なっていただろう。
忘れられない一冊である。
投稿: Bhavesh | 2018/07/07 12:46
関係のない広告の頁だったと思います。
投稿: Bhavesh | 2015/02/11 20:41
なんで朝ジャの33ページがないのですか?
投稿: でんきや | 2015/02/11 19:33