「恐竜の世界へ。」ここまでわかった!恐竜研究の最前線<15>
「恐竜の世界へ。」 ここまでわかった!恐竜研究の最前線 (pen BOOKS
013)<15>
真 鍋真/監修 ペン編集部/編 2011/07 阪急コミュニケーションズ 単行本・ムック 140p
この辺で、恐竜関連リストを作っておこう。
恐竜関連リスト 工事中
「ジュラシック・パーク」1993年公開 リチャード・アッテンボロー (出演), サム・ニール (出演), スティーブン・スピルバーグ (監督) DVD
「NHKスペシャル 生命」 40億年はるかな旅 第1集 :海からの創世 出演: 毛利衛 1994/4/24放送 DVD
「だんボールでつくる 恐竜・20」 滝口あきはる(著) 1994/04 星の環会
「NHKスペシャル 生命」 40億年はるかな旅 第2集 進化の不思議な大爆発 出演: 毛利衛 1994/05/29放送:
「NHKスペシャル 生命」 40億年はるかな旅 第3集 魚たちの上陸作戦 大島ミチル (アーティスト), 毛利衛 (出演・声の出演) 1994/06/26放映
「NHKスペシャル 生命」40億年はるかな旅 第4集 花に追われた恐竜 1994/07/31放映
「NHKスペシャル 生命」40億年はるかな旅 第5集:大空への挑戦者 1994/09/25放映
「NHKスペシャル 生命」40億年はるかな旅 第6集:奇跡のシステム“性” 1994/10/30放映
「NHKスペシャル 生命」 40億年はるかな旅 第7集 昆虫たちの情報戦略 1994/11/27放映 1995/01/29放映
「NHKスペシャル 生命」40億年はるかな旅 第8集:ヒトがサルと別れた日 1995/01/29放映
「NHKスペシャル 生命」40億年はるかな旅 第9集:ヒトは何処へいくのか 1995/02/26放映
「NHKスペシャル 生命」40億年はるかな旅」 最終回 地球と共に歩んで 1995/03/19放映
「メイキング・オブ・ジュラシック・パーク」完全収録版 スティーヴン・スピルバーグ (出演), ジョン・シュルソ (監督) 1995/10/21 販売元: CICビクター・ビデオ VHS
「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」1997/11公開 ジェフ・ゴールドブラム (出演), ジュリアン・ムーア (出演), スティーブン・スピルバーグ (監督) 販売元: ジェネオン・ユニバーサル | 形式: DVD
「チキンの骨で恐竜を作ってみよう」 クリス・マクゴーワン (著), 瀬戸口 烈司 (翻訳), 瀬戸口 美恵子 (翻訳), ジュリアン マロック(画) 1998/08 青土社
「恐竜たちの地球」カラー版 冨田幸光著 1999/9/29 岩波書店
「ジュラシック・パーク 3」 2001年公開 サム・ニール (出演), ウィリアム・H・メイシー (出演), ジョー・ジョンストン (監督) |ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン DVD
「地球大進化」〜46億年・人類への旅 NHKスペシャル2004 2004/04~2004/10放映
「Sue スー」 史上最大のティラノサウルス発掘 ピ-タ-・ラ-ソン&クリスティン・ドナン著 冨田幸光監訳 池田比佐子訳 2005/03 朝日新聞出版
「ティラノサウルス」小田 隆/作絵 真鍋 真/監修 2005/03 金の星社
「恐竜ファイル」―先史時代の地球を闊歩した恐竜たちの驚くべき生態120種リチャード・ムーディ (著), 東 眞理子 (翻訳) 2007/2/2 ネコ・パブリッシング
「スーパーリアル恐竜大図鑑」―精密なCG・イラストで代表的な32種を徹底解説 富田京一監修 2007/07 成美堂出版
「木の実の恐竜と小動物」-自然素材で作る 自然素材工作編集部 2007/10 誠文堂新光社
「フタバスズキリュウ発掘物語」-八〇〇〇万年の時を経て甦ったクビナガリュウ 長谷川 善和 2008/03 化学同人
「恐竜学ノート」―恐竜造形家・荒木一成のこうすればかっこうよく作れる恐竜模型 荒木一成 2008/04 今人舎
「フライドチキンの恐竜学」 食卓の骨には進化のナゾがつまっている盛口 満 2008/06 ソフトバンククリエイティブ
「新版 恐竜の飼いかた教えます」 ロバート マッシュ 著, 新妻 昭夫 (翻訳), 山下 恵子 (翻訳), リチャード・ ドーキンス 2009/03
「よみがえるTレックス」 謎の幼年時代を解明 ナショナル・ジオグラフィック 2009/06
「ぼくは恐竜造形家」 夢を仕事に 荒木 一成 2010/02 岩崎書店
「24 HOURS AFTER 恐竜絶滅の日」 ナショナル ジオグラフィック 2010/03 日経ナショナル ジオグラフィック社
「2億5000万年後の地球」 ナショナル・ジオグラフィック 2011/02 角川出版販売
「リアルダイナソー 恐竜は何色だったのか 」 ナショナル ジオグラフィック 2011/05 日経ナショナル ジオグラフィック社
「恐竜の世界へ。」 ここまでわかった!恐竜研究の最前線 (pen BOOKS 013)真 鍋真/監修 ペン編集部/編 2011/07 阪急コミュニケーションズ
「日本の恐竜図鑑」 じつは恐竜王国日本列島 宇都宮 聡 (著), 川崎 悟司 (著) 2012/2/1 築地書館
「鳥類学者 無謀にも恐竜を語る」 川上和人 2013/03 技術評論社
「恐竜の飼い方」 「もしも?」の図鑑 土屋 健 (著), 群馬県立自然史博物館 (監修) 2013/3/19 実業之日本社
「対決!恐竜展 ティラノサウルスとトリケラトプス」震災復興・国立科学博物館コラボミュージアムin会津若松 2013/07~09 福島県立博物館 企画展示室
「恐竜せんせい」 NHK福井放送局開局80周年記念ドラマ マイコ×高橋光臣 2013/09/04 NHKBSプレミアム
「大人のための『恐竜学』」 土屋健他 2013/10 祥伝社
「ゴジラ、完全復活!」 Pen(ペン) 2014年 7/15号 阪急コミュニケーションズ 雑誌
「GODZILLA ゴジラ」 監督: ギャレス・エドワーズ出演:渡辺謙 2014/05
「恐竜大研究」 スリーエム仙台市科学館 夏の特別展 2014/07/19~08/24
| 固定リンク
「21)さすらいの夏休み」カテゴリの記事
- 「おとなのiPhone 」一目置かれる使いこなし術 高橋 浩子<1>(2014.10.27)
- 石川裕人戯曲集「時の葦舟」三部作<15>(2014.10.27)
- 「For the Children 子どもたちのために」 ゲーリー・スナイダー<10>(2014.10.26)
- 「ダイヤモンド・スートラ」 - OSHO 金剛般若経を語る<10>(2014.10.26)
コメント