« 「『いいね!』」が社会を破壊する」 楡周平 | トップページ | モバイル+キーボード »

2015/01/08

「個人情報ダダ漏れです! 」 岡嶋 裕史

3161zu6yhhl

「個人情報ダダ漏れです!」
岡嶋 裕史 2013/09 光文社新 新書 新書: 214ページ
Total No.3366★★☆☆☆

 著者の本は、当ブログの好みとしては、ちょっと硬派すぎる。やや技術に偏っていて、専門的な情報を素人に教えてくれようとするのだが、その素人が知りたい範囲を超えて、正確な専門知識を展開してくれているので、いつも申し訳ないなぁ、と思う。

 それを感じ取っているのか、著者は、ちょっとくだけた話題でも入れようと、ジョークもいれてくるのだが、逆にいうと、ジョークについては耳年増なこちらとしては、ちょっとそれはカマトトでしょう、というような、アマチュアなジョークが多すぎる。そこが、著者の本を読んでいて、いつも「痛々しく」感じる所以である。

 何冊かすでに読んでいるが、驚いたことに「迷惑メールは誰が出す?」(2008/10 新潮新書)について今から7年ほど前にメモした時は、多くの人がアクセスしてきた。その後、半年か一年以上、ずっとアクセスが多く続いていたのには驚いた。

 彼の本が面白くて、多く読まれたのかもしれないし、逆に、読まれなくて、私のブログメモが目だったのかもしれない。あるいは、両方だったかもしれないし、私のメモが特段面白かったのかもしれない(でもこれはないだろう)。

 とにかく不思議な魅力の持ち主だなぁと思っているのだが、NHKテレビテキスト「スマホ&タブレット 」なるほど便利! くらしで使える、を取り上げた時もアクセスが増加した。さらには、私のページからこの本を買う人が続出し、私は、そのわずかではあるがアフェリエイトで収入(笑)があったのだった。

 この人、真面目だし、技術的にも専門的だし、ジョークを言ってもあまりクダけすぎることもないので、なるほどNHKテレビの解説者向きなのかもしれない。

 突き詰めて考えると、使うのやーめたってなっちゃうと思うんです。
 まあ、それも一つの選択肢なんですけど。
 ただ、何度も書いてきたことですけど、利便性と安全性ってトレードオフになっているので、ネットが危険というのは、安全性が脅かされるほど魅力的ってことでもあります。
 恋愛も危ないほどいいってゆうじゃないですか。一盗二婢三妾四妓五妾とか。いや私は二次元しか興味ないんですけれども。
p196「あとがきに代えて」

 ネット社会を忌避したり、謝絶したりする必要はまったくないけれども、たまにこのような本を読んで、自らのITに対する態度を見直し、情報セキュリティを高めていくのも大事だろう。

 読む気もないまま、だんだん読み進めてきてしまって、結局いつの間にか溜まってしまった著者の本だが、まとめて、リストを作っておく。

岡嶋裕史関連リスト

「郵便と糸電話でわかるインターネットのしくみ」(2006/03光文社)

「数式を使わないデータマイニング入門」  隠れた法則を発見する(2006/05 光文社)

「構造化するウェブ」 ウェブの理想型を実現する技術とは(2007/11  講談社)

「迷惑メールは誰が出す?」(2008/10 新潮新書)

「アップル、グーグル、マイクロソフト」クラウド、携帯端末戦争のゆくえ(2010/03 光文社)

「ハッカーの手口」ソーシャルからサイバー攻撃まで(2012/10 PHP研究所)

「スマホ&タブレット 」なるほど便利! くらしで使える(NHKテレビテキスト趣味Do楽)(NHK出版 2013/03)

「個人情報ダダ漏れです! 」(2013/09 光文社)

「ビックデータの罠」(2014/11新潮社)

|

« 「『いいね!』」が社会を破壊する」 楡周平 | トップページ | モバイル+キーボード »

20)絆の都」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「個人情報ダダ漏れです! 」 岡嶋 裕史:

« 「『いいね!』」が社会を破壊する」 楡周平 | トップページ | モバイル+キーボード »