「市民農園体験記」<17>ネットとズッキーニ
市民農園体験記
<17> ネットとズッキーニ
1)ターフテントの骨組みは、「入園心得」にあった「工作物」にあたらないか、ちょっと心配だったが、園主によれば、ぎりぎりセーフということである。
2)一番心配なのは、台風で飛ばされないか、ということらしいので、足元をしっかり固める。そして、なにはともあれ、つた類をはわせるためのネットを張り巡らした。
3)私は、ズッキーニはつた性のものだと思っていたので、キュウリやスナップエンドウと並べて植えたのだが、実は、これ、つた性のものではなかた。次々と大地の上に実をつけるのである。初めて分かった、ああ、恥ずかしい。
4)ネットを張るとなかなか仰々しいが、キュウリもだいぶ伸びてきているし、トウモロコシも成長著しいので、そのうちネットばかりが目立つ、ということもなかろう。
5)こうして我が農園は、今日も静かに暮れゆくのであった。
6)隣の畑はまだ作付が行なわれていない。借主がいないのだろうか。それとも、土づくりに時間をかけているのだろうか。ちょっと気になる。
| 固定リンク
「18)Zorba The Buddha」カテゴリの記事
- 「寅さんの伝言」 朝日新聞版 小泉信一(2015.06.01)
- 「山田洋次と寅さんの世界」 困難な時代を見すえた希望の映画論 吉村英夫(2015.06.01)
- 「寅さん、あなたが愛される理由」山田洋次 映画監督50周年記念企画 山本晋也他(2015.05.29)
- 「市民農園体験記」<18>花とつぼみ(2015.05.28)
- 「市民農園体験記」<17>ネットとズッキーニ(2015.05.26)
コメント