« 再読したいこのカテゴリこの3冊「ねぇ、ムーミン」編 | トップページ | あけおめ ことよろ 2016/01/01 bhavesh »

2015/12/31

地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<58>「ねぇ、ムーミン 」カテゴリについて

<57>よりつづく

「地球人スピリット・ジャーナル」
ダイジェスト版

<58>「ねぇ、ムーミン 」カテゴリについて

1)そもそもエコビレッジ構想のなか、一人、森のなかで作業をしながら、スマホのラジルラジルから流れてきたラジオ番組で、ムーミンの紹介があったことが、最初のきっかけである。いつか読んでみたいなと思いつつ、ようやくこのタイミングで、そのタイトルをもらったということになる。

2)「ねぇ、ムーミン」は当然あの日本語バージョンの主題歌から取ってはいるのだが、決してコミックや童話としてのムーミンに偏るつもりはなかった。牧歌的なムーミン谷における、穏やかにしてほほえましい人間関係のような、そんなイメージのなかに、当ブログを沈潜させようとしたのである。

3)ところが、このムーミンは、そんな穏やかな、簡単なものではないことが、調べをつけるうちに次第に分かってきた。これは大ごとになるよ。そう気づいた時、次のカテゴリーもムーミン関連でいこうと思った。

4)スタート時点で、三つの作品が柱になることが決まっていた。

Mu01

5)だから、最後の「再読したいこのカテゴリこの3冊」では、敢えてこの三作品をはずした。

6)次がそれである。

「三内丸山遺跡」 復元された縄文大集落 (日本の遺跡) 岡田康博 2014/03 同成社

「植物のある部屋」 宝島社 2010/09

「トリウム原子炉の道」 世界の現況と開発秘史 リチャード・マーティン 2013/10 朝日選書

7)書かれたのは2015/11/01~2015/12/31の2ヵ月間であった。ネグリ&ハート関連もだいぶ読みこんだ。特に「ネグリ、日本と向き合う」(2014/03 NHK出版)は、大きなテーマとなり、かなりのウェイトを占めた。

8)次のカテゴリ名は「じゃこうねずみ」である。「ムーミン谷の彗星」で初めて登場する「哲学者」である。「無駄じゃ、無駄じゃ、全てが無駄じゃ」が口癖の、ハンモック上のなまけモノ、かどうかは、実はまだよくわかっていない。

9)わが身をムーミン谷の誰にシンクロさせようかと悩んだ結果、取りあえず彼を選んだのだ。彼と一体となって、あの地で生きてみよう、という作戦である。

10)このカテゴリ、今日の大みそかに合わせて終わらせようと、最後はちょっと駆け足になってしまった。不備な点は、後日、編集し直すことにする。

11)2015年の今年一年、お付き合いいただきまして、有難うございました。よいお年を。来年、「じゃこうねずみ」カテゴリで逢いましょう。

<59>につづく

|

« 再読したいこのカテゴリこの3冊「ねぇ、ムーミン」編 | トップページ | あけおめ ことよろ 2016/01/01 bhavesh »

15)ねぇ、ムーミン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球人スピリット・ジャーナル・ダイジェスト版<58>「ねぇ、ムーミン 」カテゴリについて:

« 再読したいこのカテゴリこの3冊「ねぇ、ムーミン」編 | トップページ | あけおめ ことよろ 2016/01/01 bhavesh »