« 「週刊 仏教新発見 改訂版」創刊号 01 法隆寺再建の謎に迫る<7> | トップページ | 「週刊 仏教新発見 改訂版」創刊号 01 法隆寺再建の謎に迫る<8> »

2016/01/25

「死について41の答え」 OSHO 伊藤アジータ<5>

<4>からつづく

10952137_785547381481417_6888192775
「死について41の答え」 <5>
OSHO(著), 伊藤アジータ(翻訳) 2015/01めるくまーる 単行本 456ページ
★★★★★

1)バルド瞑想が28日目を経過したあたりから、エネルギーが変化し始めた。満月から始まって、丁度1月が巡った。

2)ナダブラフマの鐘の音に誘われ、グルシャンカールの光を見つめ、ラティハンの緩やかなエネルギーの動きを楽しんだ。その後バルド瞑想に入り、いくつかの世界を探検した。

3)バルドの世界で、友人たちは、今、どのような瞑想をしていることだろう。

4)その間、縄文土偶から仏舎利五重塔の制作に移り、精根を打ちこんだ。

5)オムマニパドメフムから南無妙法蓮華経へ、そして般若心経へと純化してきた。

6)そして今あらたに、またコテコテのOSHOワールドへと変遷を求められているようだ。

7)市民農園は雪の世界。冬の畑をみるのも楽しい。

8)クラインガルテンにも新しい光が見えてきた。春になれば、本格的なラウベの制作に取り掛かる。

9)ディビッド・ソローの森の生活ソローハウスがいいのか。バーナード・ショーの作家小屋がいいのか。あるいは、自らの独自の世界を切り開くか。

10)OSHOとともに生き、OSHOとともに死を見つめる。

11)ふたたび、始まる、何か。

12)予感。

<6>につづく

|

« 「週刊 仏教新発見 改訂版」創刊号 01 法隆寺再建の謎に迫る<7> | トップページ | 「週刊 仏教新発見 改訂版」創刊号 01 法隆寺再建の謎に迫る<8> »

14)じゃこうねずみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「死について41の答え」 OSHO 伊藤アジータ<5>:

« 「週刊 仏教新発見 改訂版」創刊号 01 法隆寺再建の謎に迫る<7> | トップページ | 「週刊 仏教新発見 改訂版」創刊号 01 法隆寺再建の謎に迫る<8> »