« 「わが市民農園」<49>冬って何をする? | トップページ | 「杷不住述懐」<1>はじめに »

2016/02/01

「わがボタニカルライフ」<24>ボタニカル風景

<23>からつづく

「わがボタニカルライフ」

<24>ボタニカル風景

Bt005_2

 どうも、こうも寒いと、部屋の中で、じっとこもっていることが多くなる。

Bt006

 明かりもつけずに外の風景を窓越しにみたりする。

Bt009

 水やりも何も、いい加減になっているのだが、ふと気が付くと、植物たちがしっかりと存在している。

Bt001

 わずかな光を求めて、首をのばす。

Bt002

 いのちとは不思議なものである。

Bt003

 美しさは、決して固定されているものではなく、いつも動いている。

Bt004

 ふと、気が付けば、窓辺で、チューリップが芽を出していた。

Bt007

 冬来たりなば、春遠からじ。

Bt008

<25>につづく

|

« 「わが市民農園」<49>冬って何をする? | トップページ | 「杷不住述懐」<1>はじめに »

14)じゃこうねずみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「わがボタニカルライフ」<24>ボタニカル風景:

« 「わが市民農園」<49>冬って何をする? | トップページ | 「杷不住述懐」<1>はじめに »