« 「MonoMax(モノマックス) 」2016年 06 月号 特別付録アーバンリサーチ本皮Wファスナーキーリング付き財布<2> | トップページ | 「WIRED VOL.18」 特集 STAR WARS 新たな神話のはじまり <1> »

2016/10/29

「『走る原発』エコカー」 危ない水素社会 上岡直見<4>

<3>よりつづく 

71oxmryajhl
「『走る原発』エコカー」 危ない水素社会 <4>
上岡 直見 (著) 2015/07 コモンズ 単行本  134ページ
★★★★★

<4>冬タイヤ

1)この話題、この本にリンクさせてシリーズかするのはどうかとも思うが、このシリーズ、当ブログの「2016年版 間違いだらけのクルマ選び」(島下泰久2015/12 草思社)の後継シリーズに位置しているので、こちらに書いておこう。

2)結局、今日は冬タイヤを買いに行った。高い。思わぬ出費である。来年、ひょっとするとクルマを乗り換えるかも、という可能性の中で、すり減ったとは言え、あと一冬はもたせようと思っていた古タイヤではある。だが、いやいや、そうではない、一応10年10万キロを目指して、一台のクルマを長く乗るのが、エコなのだ、と反省し、事故を起こす前に、ということでカーショップに行った。

3)今月中なら作業代無料、とかいう奴に引っかかった。結局、ワンランク上のタイヤを買わされたのだから同んなじだろう。はあ~~。

4)ニュースで、どこかのご老人が、小学生の登校児童の列に突っ込んで、かわいそうに一人の生徒が亡くなったなんて聞くと、悲しくて悲しくて、しかたない。アルツめいた爺さんも一方的にはせめられないとしても、やっぱり、事故を起こすのはまずいだろう。

5)年齢もすごいよ。私はまだまだそこまでは届かないけれど、ああ、あんな年になるまでは、キチンとクルマの運転はやめなければならないのだな、と観念した。

6)そしてまた、ああ、だからせめて冬タイヤに早めに交換しておけばよかったのに、なんて言われないように、自分のセンサーがかなりきくつ反応した。

7)しかたないな。必要な出費じゃ。

<5>につづく

|

« 「MonoMax(モノマックス) 」2016年 06 月号 特別付録アーバンリサーチ本皮Wファスナーキーリング付き財布<2> | トップページ | 「WIRED VOL.18」 特集 STAR WARS 新たな神話のはじまり <1> »

10)FinTech」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「『走る原発』エコカー」 危ない水素社会 上岡直見<4>:

« 「MonoMax(モノマックス) 」2016年 06 月号 特別付録アーバンリサーチ本皮Wファスナーキーリング付き財布<2> | トップページ | 「WIRED VOL.18」 特集 STAR WARS 新たな神話のはじまり <1> »