「48歳からのウィンドウズ10入門」<10>
「48歳からのウィンドウズ10入門」
リブロワークス (著) 2016/4 インプレス 単行本(ソフトカバー): 128ページ 目次
★★★☆☆
<10>音声アシスタント「コルタナ」を活用する?
1)旧機①を最新OSにグレードアップしたものの、いまいち音がうるさい。盛んに活躍しているのは、セキュリティソフトとコルタナである。セキュリティソフトは止めることはできるが、コルタナは止めることができない。
2)メモリーが不足しているのかなぁ、と推測はしてみるが、三台とも同じ数量だけメモリーを積んでいるし、CPUにしたって、それほどの違いはない。おそらく、どっかの段階でひっかかっているのだろうが、ドシロートの私にはわからない。
3)あんまりうるさいので、結局使わないことになってしまう。バックアップラインで緊急時に使えればいいや、と割り切ってみるが、せっかくなら、やっぱり静かになってほしい。
4)そんなことををしながら、それならと、ようやくコルタナなるものを使ってみようかな、という気になった
5)ケヴィン・ケリーなどを読んだりして、すこしはポジティブに、楽天的に、オポチュニストになってやろう、とは思うのだがなあ。
6)でも、いざ使おうとなると、セットアップがうまくいかない。なにか、大きくスキップしているかららしい。ああ、めんどくせい。
7)別にどうしても使いたいと思っているわけではないので、やっぱりこれはスキップかな?
8)こうして、次第にレイトマジョリティからさらにラガードに落ちていく、わがパソコンライフであった。( ノД`)シクシク…
| 固定リンク
「10)FinTech」カテゴリの記事
- 「WIRED VOL.25」/特集 The Power of Blockchain ブロックチェーンは世界を変える<4>(2016.11.02)
- 「地球の論点」 現実的な環境主義者のマニフェスト<4> スチュアート・ブランド(2016.11.02)
- 「WIRED VOL.9」 OPEN GOVERNMENT ひらかれた政府 デジタル時代の「ガヴァメント」<3>(2016.11.02)
- 「開かれる国家」 境界なき時代の法と政治 角川インターネット講座 (12) 東浩紀(監修) <2>(2016.11.02)
- 「講座スピリチュアル学」 第3巻 スピリチュアリティと平和 (地球人選書)鎌田 東二(編集)<10>(2016.11.01)
コメント