「オバマ大統領がヒロシマに献花する日」<6> 相互献花外交が歴史的和解の道をひらく
「オバマ大統領がヒロシマに献花する日 」 <6>
松尾 文夫 (著) 2009/8 小学館 新書 224p
★★★★★
1)今晩のニュースによれば、安倍首相は今月12月26日27日に、オバマ大統領とともに、ハワイの真珠湾を、日本の現職首相としては初めて、訪問するという。
2)政治家たちのやることだから、裏にはさまざまな経緯や政治的な駆け引きがあるのは当然のことだろう。
3)しかし、私は基本的に賛成である。そもそもが本のタイトルを見なさい。そして、この本がでて7年目にオバマ大統領は広島に献花した。
4)そして、それに対する返礼は、日本の首相が真珠湾に献花することで、新しい時代が開かれる、と、この著者・松尾文夫氏は預言している。
5)何かと評価のわかれる安倍首相ではあるが、私は個人的には、安倍貞任・宗任にルーツを置くという彼の出自に対し、同じアベ一族の同年代人として、一刀両断にできない忸怩たる思いがある。
6)私は基本的に今回の首相の予定には賛成である。謝罪や弁明というよりも、とにかく過去の戦争という過ちをくりかえさないために、互いに胸襟を開き、花を手向けあうことはとても重要なことであると思う。
| 固定リンク
「09)イノヴェイション」カテゴリの記事
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「イノヴェイション」編(2016.12.20)
- 「ぼくは深夜を解放する!」続もうひとつ別の広場<4> 桝井論平 & 冬崎流峰(2016.12.19)
- 「無伴奏」 小池真理子原作 矢崎仁司監督 成海璃子主演<2>(2016.12.17)
- 「2017年版間違いだらけのクルマ選び」 島下泰久<1>(2016.12.17)
- 居心地のいい「ミニハウス」---羨望の35軒 「可笑しな小屋」 ジェィン・フィールド=ルイス<7>(2016.12.17)
コメント