「死について41の答え」 OSHO 伊藤アジータ<9>
「死について41の答え」 <9>
OSHO(著), 伊藤アジータ(翻訳) 2015/01めるくまーる 単行本 456ページ
★★★★★
ほんのちょっとのユーモアのセンス、ちょっとした笑い、子供のような無垢さ----それで、失うような何があなたにあるのかね?
その恐怖とは何だろう? 私たちには何もないのだ。
私たちは何も持たずにやって来て、何も持たずに去っていく。事が起こる前に、内側へとほんの少し冒険をして、この服の背後、この骸骨の中に隠れているこの人を見てみてはどうかね?
生まれて、若者になり、恋に落ち、いつの日か死に、どこに行くのか誰にも分からないこの人とは誰なのだろうか?
ほんの少しの好奇心をもって、自分自身の存在を探ってみてごらん。それはとても自然なことだ。そこには恐怖という問題はない。OSHO p266
<10>につづく
| 固定リンク
「07)現代世界におけるマインドフルネス2」カテゴリの記事
- OSHO 現代世界のマインドフルネス 「Mindfulness in the Modern World」 <218>ちょっと聞いてみなさい(2017.03.31)
- OSHO 現代世界のマインドフルネス 「Mindfulness in the Modern World」 <217>Eat and Drink Consciously(2017.03.31)
- 「祈り」山尾 三省 <10> / 「日本会議の研究」菅野 完<4>(2017.03.30)
- 「シンギュラリティは怖くない」ちょっと落ちついて人工知能について考えよう 中西 崇文 / 「シンギュラリティ」人工知能から超知能へ<2> / 「<インターネット>の次に来るもの」 未来を決める12の法則<20> / 「WIRED」 VOL.27<2>(2017.03.30)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「現代世界におけるマインドフルネス2」編(2017.03.31)
コメント