« 「一番美しく」 監督: 黒澤明 / 「さとりサマーディにて」<30> | トップページ | 「把不住述懐」<13> »

2017/06/19

OSHO 現代世界のマインドフルネス 「Mindfulness in the Modern World」 <C011>Eat and Drink Consciously

<C010>からつづく

41cm8xavl
「Mindfulness in the Modern World」
How Do I Make Meditation Part of Everyday Life? <C011>
OSHO 2014/04 Griffin 英語 ペーパーバック 254ページ (Osho Life Essentials)  目次
★   工事中

<付録> 

マインドフルネスを支えるための技法5つ 

5、ちょっと聞いてみなさい

 聴くことは、体と魂の間の深い関わり合いだ。そして、それが瞑想の最も強力な方法として使われてきた要因だ。それは、二つの無限、物質と精神性の間に架かる橋なのだ。

 いつであれ、あなたが座っている時、ちょっと何が起きているか聞いてみなさい。そこは市場があり、雑音と雑踏があるだろう。あなたは列車や飛行機の音を聞く。 

 聴きなさい、ウルさいなあなどと思わず。まるで素敵な音楽を効くかのように聴くのだ。共感を持って。突然、雑音の質感が変わったことに気づくだろう。それはもう気をそらしもせず、邪魔もしない、そしていつの間にか、素晴らしい癒しとなるだろう。ちゃんと聞いたら、市場の雑音さえも名曲となる。 

 つまり、何を聴くかが問題なのではない、あなたが聞くというところがポイントなのだ、何を聴くかではない。 

 あなたが何かを聴くときでさえ、あなたは聴くことそのことのその価値そのものを考えては来なかっただろうが、とても心地よいものとして聴きなさい、まるでベートーベンのソナタでも聞いているかのように。すると気づくだろう、あなたがその質を変容させてしまったことに気づくだろう。それは素敵なものなる。OSHO p247/254

<C012>につづく

|

« 「一番美しく」 監督: 黒澤明 / 「さとりサマーディにて」<30> | トップページ | 「把不住述懐」<13> »

05)現代世界におけるマインドフルネス4」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OSHO 現代世界のマインドフルネス 「Mindfulness in the Modern World」 <C011>Eat and Drink Consciously:

« 「一番美しく」 監督: 黒澤明 / 「さとりサマーディにて」<30> | トップページ | 「把不住述懐」<13> »