「さとりサマーディにて」<29>/「プレムバヴェシュの孫たちとの対話」<70>
<29>ひ孫たちとの対話 目次
---------------------------
<69>からつづく
---------------------------
1)オッピさん、と、ひいおばあさんを呼ぶ地方がある。私の地方ではそれほど長生きの人達は多くなかったので、そういう呼び名はなかった。
2)でも、いつの間にか、長寿の人々も増えてきて、この地方でもオッピさん、という呼び方が定着してきている。そして我が家ではピーばあちゃんが昂じて、ハッピーばあさん、が愛称になっている。
3)3・11後に生まれた子供たちにとっては、この人がどういう人で、どのような人生を送ってきたのか、なんてことは、まったくわからない。だけど、何かのDNAの近さは感じるようだ。
4)こうして触れ合うチャンスは、そうそう長くはないだろう。それは運命だから仕方ない。されど、触れ合えるうちは、触れ合っておくに限る。絶対その感触は残る。お互いに。
5)命の交流がある。
| 固定リンク
« OSHO 現代世界のマインドフルネス 「Mindfulness in the Modern World」 OSHO <C008> | トップページ | 「七人の侍」監督: 黒澤明 出演: 三船敏郎 »
「05)現代世界におけるマインドフルネス4」カテゴリの記事
- 「把不住述懐」<13>(2017.06.19)
- 「一番美しく」 監督: 黒澤明 / 「さとりサマーディにて」<30>(2017.06.19)
- 「第9地区」 監督: ニール・ブロムカンプ(2017.06.18)
- 「こんな本を読んでみたい」<2>(2017.06.18)
- 「七人の侍」監督: 黒澤明 出演: 三船敏郎(2017.06.16)
コメント