« 訃報 | トップページ | 「『ラットレース』から抜け出す方法」アラン・ワッツ 「タブーの書」(改訂版)<4>  »

2017/12/22

2017年下半期に当ブログが読んだ新刊本ベスト10

2017年上半期よりつづく 

2017年下半期に当ブログが読んだ
新刊本ベスト10
 

(本のタイトルをクリックすると、当ブログが書いたそれぞれの作品のメモに飛びます)

第1位
51gi7hn9rnl
「日本文化をよむ」5つのキーワード
藤田 正勝 (著) 2017/08 岩波書店

第2位 
91y2yceafyl_3

「美術手帖」更新を続ける21世紀の禅
美術手帖編集部 (編集) 2016/10 美術出版社 

第3位
71jjtfkt92l
「瞑想アート」
ミラ(橋本一枝) (著) 2017/11 出版社: めるくまーる

第4位
71p45haaxbl
「能・狂言」 日本の伝統芸能を楽しむ 
中村 雅之 (著) 2017/03 出版社: 偕成社 

第5位
Rojo_program
「復曲能 名取ノ老女」 復興と文化 特別編---老女の祈り---
国立能楽堂特別企画公演 2016/03 独立行政法人日本芸術文化振興会

第6位
91rsihlwll
「よくわかる 仏像彫刻」 思い通りに彫る55のコツ (コツがわかる本!)
関 侊雲 (監修) 2017/07 メイツ出版

第7位
71qdseeb6gl
「よみがえる女神」
清水 友邦 (著) 2017/10 ナチュラルスピリット

第8位
Vol227
「りらく」旅するように遊ぶ名取探訪 熊野三社めぐり
2017年7月号 プランニング・オフィス

第9位
51uwlgeb9jl

「65歳からを最高に愉しむ身軽な生き方」 これからは、「本当に大切なこと」にエネルギーを注ぐ
山崎 武也 (著) 2017/08 三笠書房

第10位
51kh1608l8l
「一茶の相続争い」 北国街道柏原宿訴訟始末
高橋 敏 (著) 2017/08 岩波書店

次点
71g2g04tg1l_2
「BRUTUS(ブルータス)」みんなのZEN。
2017年 2/15 号 出版社: マガジンハウス

<2018年上半期>につづく

|

« 訃報 | トップページ | 「『ラットレース』から抜け出す方法」アラン・ワッツ 「タブーの書」(改訂版)<4>  »

03)Mindfulness in the Modern World vol.6」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年下半期に当ブログが読んだ新刊本ベスト10:

« 訃報 | トップページ | 「『ラットレース』から抜け出す方法」アラン・ワッツ 「タブーの書」(改訂版)<4>  »