「中島誠之助先生、日本の美について教えてください。」<1>
「中島誠之助先生、日本の美について教えてください。」<1>
中島誠之助 (著) 2017/04 祥伝社 単行本: 256ページ
No.4155★★★★★
1)「お宝鑑定団」を見始めて、もう20年近いかな。別段に予定していて見ているわけではないのだが、偶然チャンネルが合うと、つい最後まで見てしまう。あの番組の面白さの要素は、さまざまあるが、まずは、このセンセイが鎮座していることも、大きな要素に違いない。
2)この男性が言うと、すべてが本当の思えてくる。番組の中に登場している時間はそう長くはないのだが、なかなかの存在感だ。
3)ただ、この眼鏡にちょび髭、和服に曲がり尺、なんて風情を見ていると、すっかりこのスタイルが決まっているようだが、一説には、普段はこのちょび髭の付け髭をはずして、Gパンで白いベンツを動かしたりしているとか、いないとか。
4)番組にはそれとなく台本がありシナリオがあり、演出も当然あるわけだが、まぁ、それはそれと理解した上で、番組を楽しむことはできる。
5)おそらく20年間欠かさず鑑定団を見続けても、日本の美について詳しくなどなれるはずはない。あまりにも範囲が広すぎるし、番組もまた、毎回目新しい材料を探してこそ番組が成り立つのだ。バラバラだ。あっちこっちいい加減だ。
6)だがしかし、よくよく考えてみれば、別段にそんなに詳しくなる必要などない。専門家になるわけでもないし、知識などあちこちバラバラでもいいのだ。
7)それに、別段、いまさら中島センセイに教えてもらうほどでもないのだが、でもなぁ、それはそれとして、番組をもうすこし楽しく見るためにも、センセイにレクチャーを受けてみるのもいいかもな。
<2>につづく http://terran108.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/2-06a0.html
| 固定リンク
「03)Mindfulness in the Modern World vol.6」カテゴリの記事
- 「把不住述懐」<23>ブッタの教えを社会に生かす(2018.02.26)
- 「コンフォルト」 2018年2月号 特集:祈りの場所をつくる<2>(2018.02.26)
- 「WRED(ワイヤード)VOL.30」 特集「Identity デジタル時代のダイヴァーシティ 〈わたし〉の未来」 <4>(2018.02.26)
- 「おひとりさまvs.ひとりの哲学」山折哲雄 上野千鶴子,/「さとりサマーディにて」<31>ひとり(2018.02.26)
- 再読したいこのカテゴリこの3冊「Mindfulness in the Modern World vol.6」編(2018.02.27)
コメント